"イラスト(落書き含む)"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
7色収集からくりで詰まったままの獅導海斗です。
おはようございます。
7色収集からくりは「Ib(イヴ)」というRPGツクール
2000RTPが必要なツクール脱出ゲーム(フリーゲーム)
の仕掛けの一つです。
そもそもの発端は主人公のアリス(9歳)が両親と共に
ゲルテナという架空の画家の欄事物を見に美術館へ
やってきたことから始まります。
展示品のからくりに誘われるままに美術館の奥深くへ
潜っていくアリスは途中でビビリのオカマのような言葉
使いの少年(だと思う)ギャリーとメアリーと出会い
パーティーを組んでからくりをくぐり抜け脱出しようと
試みます。
途中パーティーがわかれてしまい、7色(の玉)を集める
仕掛けにたどり着きます。
で、その3,4色を集めたところでタイムアーップ!
私の気力が足りなくなりましたw
片手間ででも結構熱中してプレイしていたので最近の
ゲームではかなりよいものではなかったかと思います。
また私の気質として謎解きゲームは作業にすぎず
敬遠する傾向にあるのですが、「Ib」は設定や作り込み
が思いの外楽しめました。
と感想はそんな感じです。
無事に美術館を脱出して楽しい今後を生きて欲しい
ことを祈ってイラコン絵を描きました。
以上です。
PR -
散歩の時に愛用してたテニスボールが
先日側溝に落ちて取り戻せずがっかり
している獅導海斗です。
こんばんは。
昨日にヒートアップして描いていた鏡音リンは
「[ボカロ]鏡音リン&スク水2(To Pixiv)」に
あります。
よかったらどうぞ。
今日は昼から半日、やる機会を作らなかった
建物のペン入れ練習を行いました。
ブログにアップしてない文で建物を描いた
時はトレースの段階で失敗したので、今回
は原稿用紙に下書きしてペン入れしました。
以下、製作順に並べています。
アナログは言わずもがな。
[建物]
とりあえず線画を入れた状態。
フェンスの金網はもっと綺麗にできると信じてたのに、
とってもむーざん^2な結果です。
ベタを終えた段階。
慣れない作業のためか、ベタの描画抜けが多い。
後に修正していってます。
線を重ねることでフェンスのポカをかくしたつもり。
線を横に、ランダムに重ねるだけで木々に見えるのは
不思議ですね。
ただし漫画の背景としては使えないとおもいます。
完成。
もうなんていうか、経験不足がありありとでた
結果となりました。
参考にできた画像もほぼありませんし。
それで…下書きを軽くやっていたとはいえ半日で
ペン入れまでやるのはさすがに無茶でした(笑
15時くらいからはじめて今午前3時です((
寝たいけど落書きしてから寝たいなぁと余計に
寝るのが遅くなる方向で思考が……(アウアウ。
線画はコミトレの関係でさらに練習したいです。
以上です。
-
メランコリック(by 鏡音リン)が歌えるようになって
きたのでそろそろ振り付けを覚えたい獅導海斗です。
こんばんは。
昼間、雨が上がったことをいいことに高槻駅周辺まで
出張って来ました。
いつもそうなのですが、気分はらしとともに今自分が
していることややっていることをチャリを乗り回しながら
考えるのが主な目的みたいなものです。
カラオケとかブックオフとか行きますけども。
それで、最近絵は描いてて練習はしてるけど製作は
してないんじゃね、と思い至り反省しつつ今日も練習という
悪循環でございます。
鏡音リン以外を描く、ということはしましたが。
[オリジナル:彩色と線画]
これ描き始めてもう1月も経ってました(汗
ある程度の完成度まで持って行きたいのでまた描き始めました。
次は切り取る前の線画。
スカートと向かって右側の髪の流れがどうしてもうまくいきませんでした。
[:模写:猫]
今日の朝日新聞夕刊に載っていた「ふくちゃん」という、
オヤジ座りのできる猫です。
どうやらガンのようです。
だからガン飛ばしてるのか、と空気も考えない無駄な
ツッコミを心の中で入れてました。
はじめて見る人がいたら、この猫の顔はまさにそんな
感じだと思う人が多い気がします。
「なにみとんじゃ、こらぁ」みたいな。
そんな猫でもガンを治してファンを喜ばして欲しいです。
ファイトっ。
[鏡音リン]
雰囲気重視で描いてみました。
こちらは完全に落書きです。
2時ちょぃ前から書き始めて2時半には終えたものです。
以上です。