"イラスト(落書き含む)"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
こんばんは、獅導海斗です。
捗らない作業を徹夜でやってやると思って
いると余計にできないという悪循環にはまっ
ている感じだったりします。
難儀なもんです。
多分、今自分大丈夫と思うけどネタバレが
一部入ってます。
朝食はメロンパン。
ローソンで売っていた『サックリメロンパン』、
完璧な凹凸でした。
食感も味もそこそこ良く、お気に入りのパン
に選定です!
ラノベ系でメロンパンといえば
炎髪灼眼の討ち手ですねー。
小説じゃなくてアニメ版を見ましたけど、
やっぱりカタカナ系の固有名詞は私、
苦手です。
ついてけなかった……そんな中でも
唯一気になったのはマージョリー・ドー
と愉快な仲間たち。
マージョリー・ドーがどう彼らにつるんで
着地点はどんなだろうとわくわくして
ました。
(実はネタバレはしてたけど)
そんで
うん、本当にありがとうございました。
(それじゃ同じシーンを誰かがコメントした
ままじゃん!)
わかってたけどワーキャーでしたね。
まるで教師と生徒の関係(ポッ
思わずメロンパンナちゃんもこんな感じに
挨拶しちゃいます。
メロンといえば
プリンスメロンはつるっつるなんですよ。
メロンはみんなシワがあるだろ―と思っ
ていたのでちょぃとおやっと思いました。
さて、なんか用紙の隙間が余ってしまい
ましたので手近にあった『魔法少女リトル
ウィッチロマネスク全原画集』から2つほど
部分的に描いてみました。
以上です。PR -
こんばんは、獅導海斗です。
またぞろPN改名欲がふつふつと湧きだしたり
引っ込んだりしてます。
難儀なもんですねー。
毎年正月恒例になっている、親族の集まりに
祖母家へ行って来ました。
到着する前に、手を合わせる以外素通りする
くらい神社にいました。
巫女さんの働く姿をもう2,3分でよいから見て
きたかったなー。
上指糸(白)が緋色により長短交互になって
いるところもすごくはっきり見えました。
なんだかちょっと感動です。
お一人、風邪対策にマスクをつけた巫女さん
がいて、巫女装束に合わないなーと思って
帰宅してから考えてみました。
とりあえず「ひぐらしのなく頃に」古手梨花に
つけて見ることに。
見ようによっては許容範囲かもと思わない
でもなかった。
キャラの先入観も援護してますねー。
風邪マスクが似合うって言ったらこれは
定番ですかね。
以前関西コミティアで入手した面白い漫画
でこんな感じのキャラがいました。
そのキャラが鍼師で、ターゲットはツボを
さされて動けなくなり強制的にその鍼師に
トラウマを植え付けられるという…そんな
漫画でした。
さて、マスクと言えばやっぱり
この方ですよ!
ジャーンジャーンジャーンジャンジャジャーン
ジャンジャジャーン♪
なんでか格好いいですよ。
ダース・ベイダーの出てくるスターウォーズ、
またみたいなー。
そんでもってガスマスクをつけたサバゲー
のとある人。
鳥山明を思い出します。
結局、風邪マスクの似合いそうな衣装っ
て思いつかなかったよー。
なんで考えだしのかすらもはやわからなく
なってたりするし。
本題の親族の集まりはこんな感じでした。
この風景も毎年同じなんですけども。
ただいとこの持ってくる携帯ゲーム機が
PSPから3DSになってたので、来年は
ヴィータあたりくるのかなぁとか。
金銭を自由に使えるお年頃はいいなー。
その3DSで、人の顔写真をとってデフォルメ
キャラを作成するってので遊んでました。
そっちはいとこ2人がずっとやっていたので、
私はアナログでやり返してました。
メモ帳とペンで。
これが意外に受けたらしく、似顔絵合戦が
始まるという展開にいたり、楽しい時間を
過ごせました。
素直に喜んだり、批判したりして微笑ましく
思えるのは子供の専売特許ですね。
可愛いを思うように表現できてないとか、
イメージが出し切れてないとか、いろいろ知り
得たよい時間でもありました。
後、いとこの妹(小学生)の方に腕相撲で
負けましたorz
両手とか体重かけてきたとか、そんなのが
あったにしても負けたのは正直に悔しいな。
[おまけ]
以上です。
-
あけましておめでとうございます。
獅導海斗です。
今年もよろしくお願いします。
今年の正月イラストは巫女さんです。
とりあえず諸々がわからなかったので巫女さんの衣装云々
調べて描きました。
今回『上指糸』は描いてないけど知ってますよん。
今年の抱負は『ただひたすら後悔しないように描く』こと。
順不同で今思いつく限り書き出すと
・背景をしっかり書けるようにすること
・動植物へも意識を向ける
・柄を描いてこつを覚える
・衣装を理解して描く
・漫画をかけるようにすること(えちぃも含め)
・世界観を出す
・ゲームシナリオを完成させる
それらすべては『自分だけしか描けないオリジナル』を完成
させることです。
もうずっと求めているのですが邪念が入りまくって見つけられず
後悔することばかりだったので今年は後悔ないようにしたい。
同時にSeaSkySunの方も精力的に活動させ、自分本位と
いい具合に強調してさらなる加速を得たい。
以上です。
-
ことここに至っては自民を見守る他ありませんねー。
政党は政権交代前に戻ってしまいました。
支持母体が強い―――政権をずっと握ってきた分の余力が
と言うべきか―――と逆転しやすいのでしょう。
今更だが自民内部ではそんなに危機感を持ってなかったの
かもしれないとか邪推するわけです。
一方転覆させられた側は……
これまでの統治に関しては自民政権が長くてそのしがらみ
が邪魔だったから、足をひっぱられたから……と弁護してあげ
たいです。
以前の政権交代時に求められた即効性とか、対応とか
悪かったので仕方ないのかも知れません。
それでも自民に戻っては欲しくなかった。
私は橋下徹を応援していました。
日本維新の会設立後は迷走を続けていた中でも個人は
応援してました。
あくまで個人です。
さて高槻市(大阪10区)は
松浪健太
が衆議院・比例代表共にして残りましたね。
===
オフセ〆切まで一週間切りました。
後は書き直しが……9Pあります。
頑張ろう。
以上です。
以上です。