×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、獅導海斗です。
このBlogにつないでくれる人がまだ少し
いることに感動すら覚えています。
久しぶりの更新です。
[近況]
ここ2ヶ月ほど就活をしています。
カウンセラーさんと週一で雑談しながら
就職サイトを活用してのアクションで、たまに
ネット上でのスカウトが来ることがあったりします。
理工系大学の出ということもあってIT系を
視野に、できればデザイン系の会社に就職を
したいと思っています。
断然働きたい意欲に燃えるのは後者です。
現状1社ずつ扉を叩いてみて、前者は顔合わせ、
後者は作品提出といった段階であり、そもそも
最初の2社なので通らないかなーと思いながらも
受かればいいなと思います。
後者が。
後者で働くことができれば高槻(関西)を
出て上京することになるので、それがまた
一つの楽しみなわけです。
それを妄想してニヤニヤしたりして、割りと
面白くのんびりさぼりを交えつつ行動です。
SPIなんて大学の就活時期にはうっとおしいと
感じていたのですが、今ではクイズ感覚ですから
面白いといえば面白いです。
時期や見方によって感覚ってすごく変わるものです。
このように気分的には調子よく行っているのは
私の担当のカウンセラーさんが柔和な方で話しやすく、
会話に楽しみを見出しているからに違いありません。
お仕事ととは言え私がやる行動にケチつけませんし、
ありのまま受け入れてくれます。
なにより時間制限が合っても話したいだけ話せる
のが魅力です。
感謝しています。
探した中で今応募しているデザイン系の会社の
ような職場の雰囲気(WEBサイトなど見ただけの
一方的な感想ですが)のある、しかも仕事内容が
私の希望と沿うところの合うところが今のところ
見つかっていないので、本気でそこに就職したい
と願う次第です。
[イラスト活動について]
ネット上ではあまり活動していません。
かといってアナログでやっているわけでもありません。
たまに落書きしたり、他人の創作(オリジナル作品)
を見るとふつふつと心のなかで何かが沸き立って
くるので気持ち的にも完全にストップしたわけでは
ありません。
ただひとつ、明確に言葉にできないわだかまりが
あって手を付けられないでいるのが現状です。
カウンセラーさんにも話していることですが、ひとまず
ここまでの活動を一つの区切りにしたいと思っています。
ここまでの活動を一つの区切りにしたいと思っています。
純粋に絵を描き続けられる人って本当尊敬します。
PR
コメント