忍者ブログ

Sido Kaito no Kobea

獅導海斗の日記ブログ。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

就活8:就活川柳(?)を読んでみた。勢いに任せて。
こんにちは、獅導海斗です。
本日夕方から面接でした。



オフィス街の雰囲気での面接は最初以来だから
1ヶ月ちょっとぶりだったこともあり、そもそも
その緊張感を強いる空気の中に浸ることがなかなか
ないため余計に硬くなってました。

緊張は実力を半減以下にする。

それは肌で感じました。
初めてより上手く答えられたところが多かったの
ですが、もっとこうすればよかった、言葉足らず
だったかなぁいつもならそこは大丈夫なのに……
と、悔いることは多いです。




緊張は大敵で難敵で撃退困難

面接する会議室らしきところでの待ち時間、深呼吸
やら口を色々動かしたり小声であーおーえーとか
言ってみたり、手のストレッチしたり試行錯誤した
のですが抜け切れませんでした。
ものすごく手強い敵です。

戦う前から負けている

今回は絶対に通りたいと思っていたので下調べから
準備から今まで以上に気合入れてやって、それは
結局不安や緊張の裏返しなのだと、終わってから
気づきました。
余計に緊張することをしてしまったのかなぁと。
次回からは余計なことはせず、鼻歌交じりに最低限
の情報入手ぐらいにトドメておこうかと思います。

 
最後に、作った川柳を紹介して閉めようと思います。
[Twitterで一旦〆た後に作ったもの] 
緊張も それも含めて 全力だ いまこのときの 脱力感達成感ゆえ
今はほら 完全燃焼 満足ジャン 結果どうあれ 受け止めよう
漏れたなら 考えてある 次の手を 適当だけど やってみようか
連絡が 来るまで少し ある時間 スキルアップと 兵法書
甘かった 想像よりも 厳しそう 面接官の 気迫におされ
あれこれと 準備に気合い 入れたけど 潜む緊張 気付かずに
アルバイト 甘くされてた 上役に 就活してみて 気づくこと
にこやかに 笑ってくれたら しめたもの 現実いわく 難しい顔
私服有り 思っていたより 気を使う センスを計る 基準なのかな?
癖は出る 手のひら見せず 難しい 突発的に 反射的なり


[Tweetしたもの(Tweetした順)]
期待する せざるえないが 厳しいな 面接なんて いつもそうよな
気付け俺 北じゃなく 西へ向く どこへ行きたい 緊張余韻
もうだめだ いやまだだと せめぎあう 本心いわく ときを待つべし
がんばった 精一杯だ やりきった いくら言っても 緊張悔いる
型通り 上手くいけばと 面接官 期待するなと 暗に言うたか
曲流す そんなことより 文字を打つ 悔しかったり 頑張ったから
腹重い 緊張いまだ 解けてない? とにかく帰宅 寝てしまいたい
桜川 西長堀と 心斎橋 そしてただ今 梅田駅着
何通か つぶやく言葉 なんとなく 落ち着き戻し 今はこれにて






拍手

PR

コメント

1. 無題

ちょっと実験
コメントを書く