×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんばんは、獅導海斗です。
昨日は時間割通りのこと以外のことが
できなかったので特に更新しませんでした。
今のところMixiの方でちょくちょく状況を書き込んだり
してます。
1週間続いたらこっちのブログにも書こうかなぁと
思ったりしてます。
(『大帝国』のブログにするとかなんとかは休止中。
まだプレイしてないので。もしかしたらしばらく『フォトカノ』
の落書きが載るかもしれません)
さてドラゴンに挑戦はしたので今度は連鶴。

きっちりついてますね。

完成形。
白地だけだとなんかなぁと思ったので適当に文様を入れようと
決めてたけど何も考えてなかったんで小学生以下の落書きに(笑
連鶴は長方形を両方が正方形になるようなところで、少しだけ
を残して切ったものを追っていく手法です。
残った接合部分をいかに残して折り切るかがネックでした。
今回は2対ですけども、結構神経使って折ってました。
3つはなんとかいけそうだけど、4つ以上はさすがに無理な気がします。
手元にある紙の関係もあるけど。
でもね、単純だけど難しいものってのは楽しいです^^
以上です。
昨日は時間割通りのこと以外のことが
できなかったので特に更新しませんでした。
今のところMixiの方でちょくちょく状況を書き込んだり
してます。
1週間続いたらこっちのブログにも書こうかなぁと
思ったりしてます。
(『大帝国』のブログにするとかなんとかは休止中。
まだプレイしてないので。もしかしたらしばらく『フォトカノ』
の落書きが載るかもしれません)
さてドラゴンに挑戦はしたので今度は連鶴。
きっちりついてますね。
完成形。
白地だけだとなんかなぁと思ったので適当に文様を入れようと
決めてたけど何も考えてなかったんで小学生以下の落書きに(笑
連鶴は長方形を両方が正方形になるようなところで、少しだけ
を残して切ったものを追っていく手法です。
残った接合部分をいかに残して折り切るかがネックでした。
今回は2対ですけども、結構神経使って折ってました。
3つはなんとかいけそうだけど、4つ以上はさすがに無理な気がします。
手元にある紙の関係もあるけど。
でもね、単純だけど難しいものってのは楽しいです^^
以上です。
PR
コメント