×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは、獅導海斗です。
本日は忙しくも就活指導室、
「コミュニティデザイナー 山崎亮講演会!」、
「大王の杜のケッタイさんの作者 ヨシトミヤスオの世界」
と参加してきました。
(時系列的には山崎亮講演会が後になります)
■コミュニティデザイナー 山崎亮講演会!
<プログラム>
・市長挨拶
・(仮称)安満遺跡公園の整備に関する報告
・山崎亮講演「まちを元気にする◯◯◯」
(Webページにタイトルがあると思ってメモってなく忘れちゃった)
山崎亮さんは非常に表情豊かで、面白く爽やかな人間でした。
Studio-Lを設立された方でここのWebページで紹介されている
プロジェクト紹介を見ればどんな活動をしているかわかるかと
思います。
一言で言えば「まちを元気にするお手伝い」だと思います。
東北芸術工科大学・コミュニティデザイン学科の設立にも携わって
おられます。
本日は忙しくも就活指導室、
「コミュニティデザイナー 山崎亮講演会!」、
「大王の杜のケッタイさんの作者 ヨシトミヤスオの世界」
と参加してきました。
(時系列的には山崎亮講演会が後になります)
■コミュニティデザイナー 山崎亮講演会!
<プログラム>
・市長挨拶
・(仮称)安満遺跡公園の整備に関する報告
・山崎亮講演「まちを元気にする◯◯◯」
(Webページにタイトルがあると思ってメモってなく忘れちゃった)
山崎亮さんは非常に表情豊かで、面白く爽やかな人間でした。
Studio-Lを設立された方でここのWebページで紹介されている
プロジェクト紹介を見ればどんな活動をしているかわかるかと
思います。
一言で言えば「まちを元気にするお手伝い」だと思います。
東北芸術工科大学・コミュニティデザイン学科の設立にも携わって
おられます。
講演を通していくつかプロジェクトを初めて知りましたが、
これがとても魅力的ですね!
人とのつながりやプロジェクトで関わった人たちが自分に
誇りを持って笑顔になっていく過程など素敵なことをされて
いることを知って、また、山崎さんの人柄に惹かれて
自分もそこに入ってみたいな
とは思ったのですが、希望を終わりまで一言も言えず非常に
残念に思っています。
「(仮称)安満遺跡公園」の関係でまたお会いできるなら
そのプロジェクトには是非参加したいと考えています。
一番いいのはそのグループに入って参加することなのですが。
■大王の杜のケッタイさんの作者 ヨシトミヤスオの世界
<プログラム>
・「ヨシトミヤスオの世界」
・「テネシー・サンティ・ボーイズ」演奏会
どんな人なのかな。
こんな感じのおじいちゃんで、演奏会にも参加され朗らかな
感じの方でした。
マンガを描くきっかけはどういったことだったのか
ということを時代背景と生い立ちから話して下さり、絵を
描く私には「なるほど」「すごいな」というエピソードが
あったり、私の質問にも丁寧に答えていただきました。
ヨシトミヤスオさんの講演の後は
(トーンカーブ処理忘れちった……)
テネシー・サンティ・ボーイズの演奏が始まります。
カントリーから歌謡曲、民謡とかなり楽しめました。
一曲目の「Country Rord」は早速私も歌ってましたからね!
(もちろん声は抑えてましたけど)
平均年齢が非常に高いのですがそれを感じさせないバイタリティが
素敵すぎます。
ぜひぜひ長生きして多くの人に楽しさを届けて欲しいです。
これがとても魅力的ですね!
人とのつながりやプロジェクトで関わった人たちが自分に
誇りを持って笑顔になっていく過程など素敵なことをされて
いることを知って、また、山崎さんの人柄に惹かれて
自分もそこに入ってみたいな
とは思ったのですが、希望を終わりまで一言も言えず非常に
残念に思っています。
「(仮称)安満遺跡公園」の関係でまたお会いできるなら
そのプロジェクトには是非参加したいと考えています。
一番いいのはそのグループに入って参加することなのですが。
■大王の杜のケッタイさんの作者 ヨシトミヤスオの世界
<プログラム>
・「ヨシトミヤスオの世界」
・「テネシー・サンティ・ボーイズ」演奏会
どんな人なのかな。
こんな感じのおじいちゃんで、演奏会にも参加され朗らかな
感じの方でした。
マンガを描くきっかけはどういったことだったのか
ということを時代背景と生い立ちから話して下さり、絵を
描く私には「なるほど」「すごいな」というエピソードが
あったり、私の質問にも丁寧に答えていただきました。
ヨシトミヤスオさんの講演の後は
(トーンカーブ処理忘れちった……)
テネシー・サンティ・ボーイズの演奏が始まります。
カントリーから歌謡曲、民謡とかなり楽しめました。
一曲目の「Country Rord」は早速私も歌ってましたからね!
(もちろん声は抑えてましたけど)
平均年齢が非常に高いのですがそれを感じさせないバイタリティが
素敵すぎます。
ぜひぜひ長生きして多くの人に楽しさを届けて欲しいです。
PR
コメント