忍者ブログ

Sido Kaito no Kobea

獅導海斗の日記ブログ。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

備忘録:広報・たかつき(7/25号)
こんにちは、獅導海斗です。
今回は高槻市の広報紙から気になる事項を
ピックアップしてお送りします。


① たかつきバル

日時:
 9月7日(日)午前11時~9月8日(月)午前3時まで
場所:
 阪急高槻市駅・JR高槻駅周辺の飲食店
 約70店舗
費用:
 [前売り券] 一冊3,000円(5枚綴り):販売期間は8月1日(金)~31日(日)
 [当日券 ] 一冊4,000円(5枚綴り):阪急高槻市駅高架下広場、アクトアモーレ2階
 サービス: 料理一皿とドリンク一杯(バルチケットと交換)
サイト:
 たかつきバル | 食べ歩くという天国

高槻まつりの一角でも行われるミニサイズと違い、
駅周辺で行われる大イベント。
Facebookのコメントが去年になっていますが、今年も
書かれることでしょう。
一度くらいは参加したいと思うけれど、工作で金が尽きる
可能性は大です、自分。


②剣道:富田明心会・主催。

日時:
 毎週、木曜・土曜
場所:
 玉川小学校他
費用:
 入会金: 2,000円
 月会費: 1,500円

高校生のときから弓道には興味があって、剣道も
その延長という感じでメモ。
少林寺拳法を週末にやっている知人がいたので
あるとは思っていたけど、あるんですねぇ。

ちなみに弓道、”高槻市弓道連盟”というところが
主催のようです。
高槻弓友会ブログによれば

日時:
 5月11日(土)~7月18日(木)の毎週木・土曜日
 18:30~20:30の計20回
場所:
 芝生体育館内弓道場
費用:
 受講料等: 12,000円
 教本代など: 約2,000円

どうも半期ずつ募集しているようですね。
費用が万を超えるとビビる私です。
秋季講習会が開かれるそうです。


連盟って、市内にけっこうあるのね・・・
各スポーツ連盟・団・協会開催の大会・教室案内






↑ 過日、高知県は久礼へ行ってきたときに、瀬戸大橋を通った
ときに撮ったものです。
愛媛のみかんな娘が好きかな。
で、「みかんのうた(SEX MACHINEGUNS)」が連想するわけですね
(なんか違う)。

母はこれをみてプリキュアを連想したそうです・・・萌隊だしなぁ。

この看板の前で
男女2組の一団の一人が「日本が誇るオタク文化だよ~」と
言う声がーーー剛毅なお嬢さんだなと思いました。
かく言う私も写真に収めているあたり、トンデルなとも思わない
でもないです。

ちなみに徳島県の蒼い娘さんを私は、『戦極姫5・中島 可之助
(なかじま べくのすけ)』を連想していたりします。





拍手

PR

コメント

コメントを書く