忍者ブログ

Sido Kaito no Kobea

獅導海斗の日記ブログ。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

節分間近の近況報告

こんにちは、獅導海斗です。
食品関係のお店では『恵方巻』商戦が始まって
久しく、宣伝を見るたびに今年も西南西を向いて
丸かじりを楽しみたいと思う次第です。

今回の記事では私、獅導海斗が2015年1月末ごろ現在
までにやったこと、考えていることを書いています。
これまで大小様々散々に迷っては挫折し、を繰り返して
きたことの主たる原因は「その領域に踏み込めていない
こと」です。
移り気怠惰で、こと”楽しい”を感じることに時間を割く
仕方のない私は、気が張っている平日だけでも頑張りたい
と思っているのです。



[トピック]
1,なんでもやりたい欲望が惑う原因はわかっている
2,暮らし方を変えていく
3,「神仏霊場巡拝の旅」を通して外に意識を持っていく

◇◇◇◇◇◇
1、なんでもやりたい欲望が惑う原因はわかっている

『創作全てを”丸かじり”したい。』

デザインやウェブや小説やストーリーやプログラムや、
喰らいつくしたいことは山ほどあります。
傲慢この上ないし、壮大過ぎて世界の端(ゴール)が全く
見えてない。
海に例えるなら、歩き出そうと岸の近くを歩き出すけれど、
向こう岸がみえず、怖くてそこをいつまでもうろちょろして
いる。

本を読み知識を得、ちょこっとしたモノを作ることを散発的に
するけれど踏み込めない。

そのうちモヤモヤしてきて別の方向を探そうとする。

繰り返す内に”窓って”力尽き潰えてしまうのです。

仕事の上でVBAを使うのでプログラミングをやることもある
し、ウェブページの作成から管理運営(というほど大げさでは
ないが)をしているので、そちらの方も気になる。
とりあえずその辺りを抑えておけば良いとは思っている。

ただ、熱が一気に上がって、関係書籍を5冊ほど購入して
しまい、また以前のような失敗が来るのではないか、不安に
なっているのが現状です。

平日の、時間があまりないときに目標を絞って、少しずつ
目の前のことをこなし、なんとかしていきたいと思います。



◇◇◇◇◇◇
2,暮らし方を変えていく

決意というよりは、そうしないと資格試験勉強もできない
状況だから、というのが真相です。

ポーッとして、何もしていない時もあるので、そのあたりの
工夫とちょっとした決意と継続を胸にして実行していきたい。

継続と言いながら、毎日はできず4,5日空いたりするもの
もあり、なんだかなぁ感が無きにしもあらず。



◇◇◇◇◇◇
3,「神仏霊場巡拝の道」を通して外に意識を持っていく

神仏霊場巡拝は家から外にでるための理由で始めました。

元々、”御朱印”には興味があって、初めて行った勝尾寺で
御朱印帳販売を目にした時に

「これ、いいじゃない……」

というのがきっかけでした。
筆使い、上がった御朱印は本当にカッコイイし、
素晴らしいです!

現在までに3つの神仏霊場を周りました。

単に霊場を廻るだけでは外に意識を持っていくことが
できないので、1時間程度は歩くと決めています。
それは下記の獅導海斗別サイト(※)を参照ください。

巡拝日はそのときそのときで決めていますので不定期になります。


※別サイトを立ち上げていますのでよろしければどうぞ。
神仏霊場巡拝の道~獅導海斗編~」)





◇◇◇◇◇◇
今回の近況報告では、

1,目の前のことからやっていく
2,時間の使い方に気をつける
3,「神仏霊場巡拝の旅」をこれからも続けていく

という感じになりました。



変化がどの程度で現れてくるかわかりませんが、気長に、
たまに私を見ていてください。




拍手

PR

コメント

コメントを書く